2016年05月17日
カウンタック 5000 その1
カウンタック 5000
スペシャル
フジミ 1/24 エンスージアストモデル 1989年製
仲間内で「スーパーカー大会」をやることになった。
それぞれ1970年代からスーパーカーをチョイスしてつくるというものだ!
でっ、私はスーパーカーといえば「カウンタック」と決まっているのでそうしたら、
Mさんもカウンタックという!あらら、スーパーカーだもの仕方ないよねっ、
と思ったが、彼はアオシマ製という!うむむっ、やられた感じではあるが、
リアル世代としては引けない。
ということでフジミのエンスージアストモデルから、
「カウンタック5000」となった。
35GTーRでノリノリのところでしたので、
イケイケの「カウンタック」ということです!
エンスージアストモデルで、
12気筒のプラグコードが無いというわけにはイカンでしょう!
このエンジン、ちゃんとギアシフトレバーの位置が、
インテリアのそこにくる!
締め切りは10月、11月とか、ここまで来ればサクセス状態であるが、
フジミの問題点はボディにある、、、、
カメとウサギにならないようがんばろう!
つづく
Posted by ネコとウソ at 20:56│Comments(0)
│プラモデル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。