2015年01月26日
modelcars 226号
modelcars 226号
2015年 3月号
特集 主役から傍役までを振り返る
We love Super cars!!
スーパーカー ブーム40周年!
40年前22才でした私は、東京のデパートで実車「童夢」を見た。
うむーと唸った覚えもあるし、、、、、
フジミから出てたなと思いだしたが、知人にプレゼントしたのも
思い出して、うむう〜ともなっている、、、、。
このところ、心なしか壮絶作例のモデルカーズであるが、
作例を観てうむむ〜となり、ストラトスいい感じだし、
なにハセガワから改造できるとな!と誘われるが、
でも、ダイキャストモデルが安いし、
それで行こうかぁ〜という感じもする、、、今日このごろ。
トホホ、、、。
いずれにしても本屋へゴー!!
さて、溜飲第3弾「B−29」を作るとしますか、、、アララ。
Posted by ネコとウソ at 21:11│Comments(2)
│プラモデル
この記事へのコメント
本気ですか、ウムムム。
Posted by 横丁 at 2015年01月27日 11:14
横丁様
「B−29」の事でしょうか?
すでに、コックピット、キャビンなど塗装待ちです。
とりあえず「ボマーコレクション」のため
1/72からのスタートです。
1/48もバリ取り続行中です。
1/72はアカデミーのストレート組で、
モノグラムの1/48はお約束の
「中を見せる」で予定です。
「B−29」の事でしょうか?
すでに、コックピット、キャビンなど塗装待ちです。
とりあえず「ボマーコレクション」のため
1/72からのスタートです。
1/48もバリ取り続行中です。
1/72はアカデミーのストレート組で、
モノグラムの1/48はお約束の
「中を見せる」で予定です。
Posted by ネコとウソ
at 2015年01月27日 20:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。