てぃーだブログ › ライフ is プラモデル › プラモデル › 大和1/200完成3

2015年01月11日

大和1/200完成3

大和1/200完成3




        戦艦大和 その30


       大和1/200完成 その3

     「ニチモ1/200戦艦大和」改 就役時

          初版1968年


       以下、各部の画像です、、、。


大和1/200完成3

大和1/200完成3

大和1/200完成3

大和1/200完成3

大和1/200完成3

大和1/200完成3

大和1/200完成3

大和1/200完成3

大和1/200完成3

大和1/200完成3

大和1/200完成3

大和1/200完成3

大和1/200完成3

大和1/200完成3


大和1/200完成3

大和1/200完成3

大和1/200完成3

大和1/200完成3

大和1/200完成3

大和1/200完成3

大和1/200完成3

大和1/200完成3


             以上「第1次完成」でした。

                 終

















同じカテゴリー(プラモデル)の記事
Jeep WRANGLER
Jeep WRANGLER(2025-01-08 22:02)


Posted by ネコとウソ at 19:56│Comments(4)プラモデル
この記事へのコメント
両舷に副砲が付く 1/200 の大和、初めて見ました、 
よくもまあ あの時代に 否 あの時代だからこそ、
お疲れ様でした。
Posted by 横丁 at 2015年01月14日 15:21
 横丁様

 残存写真では、横からなので、
後期型とあまり違いがわかりませんが、
こうしてみると「戦艦大和」はやはり、
幅がすごく広い、、、、。
 フジミから1/700で出ていますが、
タミヤからは1/350で出ると思います。
Posted by ネコとウソネコとウソ at 2015年01月14日 15:59
「大和」1/200の堂々の完成おめでとうございます。
今迄に、竣工時を作られたのは、ミケさんとshinさんいう艦船作家さんだけしか私は存じません。
本作品を拝見しまして、スッキリと仕上げられて大変素晴らしい作風だと思いました。羨ましいです。
お疲れ様でした!
Posted by melehilo at 2015年02月27日 00:57
 melehilo様

コメントありがとうございます。

約1400時間でなんとかこの形になりました。
Posted by ネコとウソネコとウソ at 2015年02月28日 22:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。