てぃーだブログ › ライフ is プラモデル › プラモデル › 戦艦大和 その25

2014年11月06日

戦艦大和 その25

戦艦大和 その25



       戦艦大和 その25

 
         ニチモ 1/200

          1968年初版


戦艦大和 その25


 煙突です。
キットのパーツ構成です、、、、。
すでに煙突3パーツと探照灯架台3パーツは組み立ててあります。
よく出来ています。

戦艦大和 その25

ですが煙突でありますからL2パーツは開口したい。
また、L2パーツはそのまま付けないで浮かせると、資料に近くなります、
A1、A2パーツとL1パーツは内側もじゅうぶんにすり合わせをします。
というのも煙突の中に井型に組んだ煙路をプラバンから作り入れるからです。

戦艦大和 その25
戦艦大和 その25
戦艦大和 その25


 L2パーツは開口したのでリングだけになりました。
なので、整流板をプラバンから作り、雨除格子を真鍮線に置換します。
戦艦大和 その25


 型抜きの都合で蒸気捨管基部及び雨除覆いは形が出てません。
惜しいけれど削り飛ばして、プラ版プラ棒にて作りなおしました。
結果的に雨除覆いの裏側も作ることとなり、
えらいディテールアップとなりました。
蒸気捨管についても位置や向き、高さを変えます。

戦艦大和 その25
戦艦大和 その25


 キャットウォークは円形部分だけにして、
これを型にパンチングエッチングに置き換え、プラ材で縁取りましたました。


         次回は煙突塗装です、、、。

            つづく




同じカテゴリー(プラモデル)の記事
Jeep WRANGLER
Jeep WRANGLER(2025-01-08 22:02)


Posted by ネコとウソ at 21:34│Comments(0)プラモデル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。