2014年06月29日
model cars 219 8月号
modelcars
219 8月号
ランボルギーニ狂詩曲!
景気のいいランボルギーニの特集です!
近年、モデラー泣かせはデジタルの恩恵で、
どこまでもアップで、ピントくっきりは嬉しいのですが、
アップは不必要(?)な粗が出る、、、、。
1/24なのでそのサイズより大きく撮ることに
疑問を感じる私です。
いや、
アップが悪いのではなく、
それにかなった適切なカメラワークが大事で、
1/24で観たときに問題ない粗れが写るというのは
意地悪のような気がするのだ。
このあたりのカメラマンとフィニッシャーとの
連携が取れてないような気がするがどうでしょう。
ひどいときは埃が写っている、、、、悲しい。
今号の私的記事は「俺の話も聞いてくれ!」P98です。
「メニエール病」の私としては、
多くの方に読んでいただき、
耳を大切すると同時に、
「聴覚過敏」や「聴覚補充現象」に悩んでいる私のような人達が、
少しでも理解して頂けるように望むしだいである、、、。
私は
「メニエール病」で聴覚障害者になっている、、、。
つまり、
音は聞こえるが、言葉は聞き取れない、
するとオージオグラムでは聞こえているという事になる、、、
等級にギャップがで適切なサポートが受けられないでいる。
「聞こえ」を証明するのは徒労に終わると
医師に言われてどうします、、、。
Posted by ネコとウソ at 00:14│Comments(0)
│プラモデル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。