てぃーだブログ › ライフ is プラモデル › プラモデル › 戦艦大和 その19

2014年04月29日

戦艦大和 その19

戦艦大和 その19




         戦艦大和  その19

          ニチモ 1/200

            艦 載 機

 キットの艦載機は良く出来ていて、これをそのまま使ってみる。
とはいえ、せっかく良いのだから少しディテールを加えることにする。


戦艦大和 その19


 零式観測機は複葉なのでその翼のステーが欲しい。
キットではそれらが省略されているので追加する。
ついでに張り線も加える。
戦艦大和 その19
戦艦大和 その19
戦艦大和 その19


またどうしてもやりたいのはキャノピーで、
やはりムクはいけないのでクリアーランナーで作る。

戦艦大和 その19
戦艦大和 その19
戦艦大和 その19
戦艦大和 その19



 零式水上偵察機もキャノピーが問題なので、
これは目立つからエンビで型を抜いた。

戦艦大和 その19
戦艦大和 その19

翼は格納庫に入れる予定なのでたたむ事にする。

戦艦大和 その19
戦艦大和 その19


 それぞれデカールは耐水性なのだが、
その前に胴体にくっ付けよ~と思うも
経年劣化でそれは私のせいでした、、、

戦艦大和 その19
戦艦大和 その19

なにしろ購入から11年ほど経っていた、、、キャッ。



         さて、次回から

  いよいよ最後のパート、上部構造物に作りに入る!

 上部構造物基部、前艦橋、煙突、マスト、後艦橋だっ!

           って、

    これだけで五つのキットを作る思いだッ!

           して、

     基部はカプセル形状になる予定です。

        ってどういうことですか?

        副砲が4つになる、、、。
  

            つづく




同じカテゴリー(プラモデル)の記事
Jeep WRANGLER
Jeep WRANGLER(2025-01-08 22:02)


Posted by ネコとウソ at 20:55│Comments(2)プラモデル
この記事へのコメント
はじめまして!

プラモデルいいですね!!

アトリエ見学できませんか???

息子がプラモデルや飛行機が大好きなもので(^0^)
Posted by 二輪の森二輪の森 at 2014年05月22日 13:51
残念ですが公開しておりません。

よろしければ、お勧めの、

沖縄市旧警察署通りにある「モデラーズコア」に、

クオリティの高い完成品が展示されていますので、

出かけてみてはいかがでしょうか!

私のお気に入りは店長の「シャー専用機」です!

           かわうそ
Posted by ネコとウソネコとウソ at 2014年05月22日 22:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。