てぃーだブログ › ライフ is プラモデル › プラモデル › 戦艦大和 その13

2014年01月05日

戦艦大和 その13

戦艦大和 その13

       ニチモ 1/200 戦艦大和

          1968年 初版



戦艦大和 その13
 さて、基本工作が終わりましたので塗装しました。
ミスターカラー№32のベタ吹きです。


戦艦大和 その13
 防水覆い布保持プレートの動きです。


戦艦大和 その13
 ミスターカラースプレーとミスターカラーでは色が少し違いますが、
スプレーで荒吹きしてガン吹きで細部を塗りました。



戦艦大和 その13
 U字ピンは砲身をブリッジせず砲塔内に入ります。
戦艦大和 その13
戦艦大和 その13

 真鍮版より切り出したプレートと
砲塔側に取り付けるためのU字ピンです。




 これで主砲基本工作と塗装が済みましたので、
次回から副砲です。


            つづく



同じカテゴリー(プラモデル)の記事
Jeep WRANGLER
Jeep WRANGLER(2025-01-08 22:02)


Posted by ネコとウソ at 21:49│Comments(2)プラモデル
この記事へのコメント
毎度  ヤマトは謎のシワや影を見つけてドキドキする物かも。
Posted by 横丁 at 2014年01月20日 14:55
  横丁様

 謎のシワとは、どんな心配(シワ)なんちテ、、、。

 副砲塔関係が済み、

 明日から副砲台と通気口です、、、、。

 記事アップまではまだ先でしょう、、、。

 今しばらくお待ちを、、、、。


          カワウソ
Posted by ネコとウソネコとウソ at 2014年01月20日 22:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。