てぃーだブログ › ライフ is プラモデル › プラモデル › EVA-01 その1

2011年09月17日

EVA-01 その1

EVA-01 その1
           光る眼、、、。





             EVA-01

           汎用自我代替機

             BANDAI


EVA-01 その1
  キットの箱絵。


 あれだけ観てプラモを作らない訳がない!

ということで「EVANGELION」を作る、、、。


EVA-01 その1


 箱絵はグッと来るアニメ!

後方に試作品と思しき「EVA-01」。

キットはさらにシャープで盛り上がる。


EVA-01 その1
  全パーツ、、、。


箱サイドにはエントリープラグがアノ通りギミック再現されている。

コレが買いの決め手でした。

もちろん形も素晴らしくエヴァになっている!


EVA-01 その1
  アナタって工業製品だったのねッ、、、出来上がっている。



して、ランナーからパーツを切り離し、

湯口を処理したらパチパチと組みあがるエヴァ!

これで十分なんだけれど、


EVA-01 その1
  出来てるじゃん!!




それでも色を塗りたい!

再びバラして面出しや、面を減らしてエッジを好みにタテる。

やはり眼をどうにかしたい、、、きらりと光るのがエヴァ!


EVA-01 その1



 ということで、

頭部のパーツを加工して、リフレクターを入れ、

象眼した眼を光らせる事にした。

EVA-01 その1


 キットの眼はモールドなので、

ドリリングの後ナイフでひし形に切りぬく。


EVA-01 その1


そこへ炙って柔らかくしたクリアーランナーを押しこんで

眼球を直型取りする。

一旦抜いて整形して接着したのが作例。

上手く行ったから話しているが、

最悪は「頭部溶解!」「沈黙」、、、となる。


失敗してもエヴァだから

再生してくれるに違いないからきっと大丈夫!!

EVA-01 その1
  塗装直前。



だってアニメではムクムクと再生再起動したもん!

ボク観たもん!!

 塗装前に組んでおいた方が良いところは

接着して合わせめなどを消す。

塗装直前状態であるが、けっこうマスキングが必要かも、、、。



       5色塗り分け! キャ~


           つづく


 



同じカテゴリー(プラモデル)の記事
Jeep WRANGLER
Jeep WRANGLER(2025-01-08 22:02)


Posted by ネコとウソ at 20:59│Comments(0)プラモデル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。