2008年08月19日
プラモデルの楽しみ方 その3
プラモデルの楽しみ方 その3
フェラーリを集める。ポルシェを揃えるなど、
実車のインパクトもそのままにモデルで楽しむ。
うむう、中々素晴らしい、
とフェラーリを揃えようと思って作り始めたが、
とんでもない数である事に気付いたのは
10台ほど作ってからでした。
本一冊も楽勝の数に恐れおののき
ポルシェに鞍替えすれど、
これもまた相当な数があり
揃えきれるものではありません。
歴史あるひとつの物を作ろうというのですから、
覚悟ぐらい出来ていたでしょうにと言われても、
どうもクラクラするのでした。
実はTAMIYAの1/24全部作り倒す
というのも始めたんですが
100台程で停滞しています、
だってこんなに出てくるとは思ってなかったのと、
発売ペースが早く、
とても作るのが追い付かない事になってしまったのでした。
といいながら最初は
「世界の自動車」だったんでは無かったっけ、
そーでした。いやはや世間知らずでした。
なーに、一生かけるつもりでやれば出来るかというと、
なんと手持ちのキットの数は
もう私の最大予想寿命をはるかに超えて
山積みになっているのでした。
Posted by ネコとウソ at 20:42│Comments(2)
│プラモデル
この記事へのコメント
はじめまして!
僕もプラモデル大好きです
ブログはやめたんですが観るのは続けていたらここへたどり着きました。
買おうか迷ってるプラモデルがあって…。観てると作りたくなります!
僕もプラモデル大好きです
ブログはやめたんですが観るのは続けていたらここへたどり着きました。
買おうか迷ってるプラモデルがあって…。観てると作りたくなります!
Posted by ぽんたぽんた at 2008年11月12日 01:21
ぽんたぽんた様
迷わず、買って、作りましょう!
でっ、ブログも再開と!
楽しくやりましょう。
迷わず、買って、作りましょう!
でっ、ブログも再開と!
楽しくやりましょう。
Posted by こねねこ
at 2008年11月12日 22:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。