てぃーだブログ › ライフ is プラモデル › プラモデル › ソードフィッシュ MK I

2024年07月30日

ソードフィッシュ MK I

ソードフィッシュ MK I


      ソードフィッシュ MK I

         タミヤ 1/48


 1999年購入も、作るのは今!って25年たっている、、、。
デカールギリギリ大丈夫か、、、。
 それにしてもトラックといいこれといい、
すぐ作るはモデラー気分なのだが、
次から次へと出てくるキットに翻弄されっぱなしである。

ソードフィッシュ MK I
ソードフィッシュ MK I
エッチングパーツはオプション。

ソードフィッシュ MK I
エンジンにエッチングパーツを追加してみる、、、。

ソードフィッシュ MK I
3体のフィギュアは型の都合でディテールが甘いので掘り出す。

ソードフィッシュ MK I
ソードフィッシュ MK I
このキットのハイライトフレームを組む。

ソードフィッシュ MK I
して、飛行スタンドをやるなら、
この辺りにパイプを仕込むと良いでしょう。
少し下面のディテールを損なうのと、
魚雷が付けられない、、、。

ソードフィッシュ MK I
パーツ構成。

ソードフィッシュ MK I
迷彩塗装、、、。

ソードフィッシュ MK I
各パーツ、、、。

       オリンピックと戦争が同時進行という今日、

        私達は何をやっているのでしょうか。

      ソードフィッシュってWW2の攻撃機ですよ、、、。

         ダンプトラックが良かったかなって、

            それも「辺野古」だし、、、、。

              次回は組み立てか!




       



   



同じカテゴリー(プラモデル)の記事
Jeep WRANGLER
Jeep WRANGLER(2025-01-08 22:02)


Posted by ネコとウソ at 18:55│Comments(0)プラモデル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。