2024年02月27日
バラ色の雲と~
アリイ1/72
「バラ色の雲と~思い出を抱いてぇ~」
零戦21型 アリイ1/72
ボク(達)が小中学生の頃、大和とゼロ戦に過渡に肩入れして、
毎日ノートに描いては爆沈、特攻した。
学校の先生は軍隊よろしく、生徒を一列に並ばせビンタを放った!
それでか戦争肯定どころか暴力というものを叩き込まれ、
今日、兵器をプラモデルで作る毎日であるが、
戦争は最低な暴力であると理解している。
この二律背反あってこそ、平和を希求するものである。
今、空を観れば戦闘機が飛び交い、
新聞をみれば戦果が報告されている。
毎日、戦争は風化するどころか、
目の前の現実として繰り広げらいるというのに
「疑似体験」などの記事も見る。
さて思い出は小箱のなかにそっと閉まっておいた方がよい、
という作例になりました。
パーツ構成。
ファインモールドと比較してみる。特に遜色無し、、、。
アリイ版では固定になっている主脚を可動に戻す。
塗装前、、、。
うむぅ、、、。
んー
ファインモールドのキャノピーを載せてみる、、、ぴったり!
んー
おー
ファインモールドに取り換えてはこのキットを作る意味がないので、
アリイで仕上げた、、、。
このキットのウリである可動、、、。
アリイ版もマークを塗装で仕上げる。
という訳で思い出は仕舞う事にした、、、。
Posted by ネコとウソ at 17:00│Comments(2)
│プラモデル
この記事へのコメント
小中の頃の思い出、記憶に支配されている、ずっと付録とプラモを
追いかけ幸せ気分。
追いかけ幸せ気分。
Posted by 横丁 at 2024年03月11日 09:22
横丁様
零戦は続きます、、、。
カワウソ
零戦は続きます、、、。
カワウソ
Posted by ネコとウソ
at 2024年03月11日 22:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。