2018年05月11日
HONDA F1 その4
丹頂カラーのドライバー。
HONDA F1 その4
タミヤ F1 RA273 1/12
1967年デビュー
作例は ITEM12011
組み立てです。
位置決めが曖昧なところもあり、
慎重を期します。
フロントアッパーアームとスプリング。可動です。
フロントサスセクション。
ステアリング&計器パネル。
トランジスタやクーラー、、、。
シャーシー裏面の冷却系パイプ。
エンジン完成、、、。
エンジン装着。
ゴーグルスクリーンを塩ビで作る。
ゴーグルはスクリーンを嵌めるべく、一段削りこんでおく。
スクリーンを装着。
シャーシーとドライバーのフィッティングを見る、、、。
サンドイッチせずパーツを組んだので、一部加工する。
リアサスペンション組み込み終了。
という事で次回完成画像です。
Posted by ネコとウソ at 22:53│Comments(0)
│プラモデル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。