2018年03月13日
ITALA その4
ITALA その4
完成
バンダイ 1/16 1967年製
完成と油断したらインフルになり、
記事掲載が遅れました、、、、。
電池の出し入れはキャビンそっくり接着せず、
入れ替えることにしました。
ちゃんとステアし、ギヤチェンジで前進しますが、
お近くの壁に激突となりますので、
架台を作り載せました。
これで、大人感覚で可動のプレゼンが出来ます。
という事で完成ですが、
ぜひ!可動シーンを見たいという方は、
「ユーチューブ」で
「アンティークキットセレクション 7 バンダイ イターラ」
と検索すれば、
他の作者の作例で走っているところや、
組み立ての手順などが紹介されています。
それではまた!
Posted by ネコとウソ at 15:02│Comments(2)
│プラモデル
この記事へのコメント
お久しぶりでした。
それなりにお元気そうで嬉しかったです。
先輩の変わらぬ模型熱の高さには心から敬服いたします。
怠け癖がついている自分も頑張る意欲が湧いて来ました。
それなりにお元気そうで嬉しかったです。
先輩の変わらぬ模型熱の高さには心から敬服いたします。
怠け癖がついている自分も頑張る意欲が湧いて来ました。
Posted by 泡盛おやじ at 2018年03月18日 17:20
泡盛おやじ様
やっ、しばらくでした。
実は、立派なおじさん姿のあなたが、
誰だかわからず握手していたりしましたが、
すぐに思い出しましたです。
いつも通り調子の悪い私ですが、
よろしく!
やっ、しばらくでした。
実は、立派なおじさん姿のあなたが、
誰だかわからず握手していたりしましたが、
すぐに思い出しましたです。
いつも通り調子の悪い私ですが、
よろしく!
Posted by ネコとウソ
at 2018年03月18日 20:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。