Ma.K HORNISSE その2

ネコとウソ

2016年02月10日 16:54




    

        Ma.k HORNISSE その2

            スズメバチ

           NITTO 1/20

 レンブラント塗り!または戦車塗りでいきます。
つまり、パイロットにスポットライトがあたっている感じで明るく塗ります。
ということで、まずはラッカーで迷彩塗装を終えます。
乾いたら、油絵の具で描いていきます。塗装ではなく絵を描くように、
迷彩やパネルごとの調子を変化させながらより立体的に見えるよう、
演出していきます。


 オリーブドラブで下塗りします、緑も、、、、。


 サビなどの表現も描いていきます、、、。



 ホルニッセの脚、、、、。


 僚機に合図のつもりが、指差し呼称になっている。
 手首があと5度動いてくれたら、、、、。







 機番はラッカーで筆塗りします。

 炎は白地にクリアブルーを吹いて滲ませ、出口の回りはブルーブラックで仕上げました。

 いい感じに上昇していきます!



 架台は塗らないといけない感じだねっ。

 スプリット迷彩がほとんどベトナムですね、、、、。


 あれが具志川サンエーだとするとオレはずいぶん迷ったようだ、、、、。
とパイロット、、、、。

     次回は調子こいて「S.A.F.S」です。


            完






関連記事