XFー85 GOBLIN 1/72 その2
XFー85 GOBLIN その2
MPM 1/72
完成
B−36の次はB−47の予定であったが、
手持ちのキットが無い!
手に入るまでB−36がらみもあるしXF−85を作ろうと始めたら、
なんとY氏からBー47を、
ご提供頂いた、キャ〜ありがとぉ〜ございますぅ〜
ではあるが、
B−36の後でもないとXF−85を作りそうもないので、
続行しました、
でっ完成!
11日で出来ちゃった!
まぁ、大型機作りで疲れが見えていたので、
丁度よかったなんていっても、
結局プラモを作るわけだからお休みにはならないでしょうに!
とはパートナーの弁。
ちゃんと、飛翔体の形になっている、、、キャラではない!
しかし、あれだ、小さいといっても作業上は同じ事で、
大型キットのエンジンを1基組んだようなもので、
やはりお休みではないかもしれない、、、、。
この機体の長さでは、6枚もの尾翼が必要であったのでしょう、、、。
ではあるが、
やはり意識は、小さいながらも1機作っているという感覚があるわけで、
気分的にあっという間に、もう1機出来ちゃったというところである。
何をいっているのでしょうか、、、、。
何かに似てるねぇ〜
モダニズムの心配性は迎撃されたら困るというので、
戦闘機をB−36の腹に隠しもって、迎撃されたら、腹から出して、
どうだ参ったかぁ〜というものであるが、
うまく行かないものでプロジェクトは頓挫する、、、。
悲しやパラサイトファイターであるが、
形が可愛くても人殺しには違いないのだから、
ダメでよかったというものでしょう。
キットでは選択になっているフックであるが、
これを可動にしないとパラサイトではないでしょうということで可動です。
なので、キットには無いパーツやらを、プラバンや真鍮線で作り、胴体内に入れました。
ということで次回はいよいよB−47でしょう!!
すでにパーツの洗浄は済んでいる!
ご覧のようにこのキット、ステキです!
お持ちでしたらぜひ作りましょう!
パイロット必須ねっ!
ではB−47で会いましょう!
って、何かしら、、、、。
軍事基地はどんなもんでもいらんよねッ!
関連記事