ZERO52 その4

ネコとウソ

2013年07月26日 21:03


  ねじり下げ、、、。



    零式艦上戦闘機52型 その4

        BANDAI 1/24
          初版1971年


 胴体に翼を付ける前にやらなければならない事が

いっぱいあることに気付き、途方にくれるも、

これぞ旧タイプのプラモデル冥利とか言って、、、、。




 脚のパーツ群、、、。

折れそうな部分は金属線で補強する。





 脚庫を作る。

衝立を付ければよいかと思ったが、

胴体との面はタイトかつ曲線だらけで合わせるのに一苦労する。




  かなりタイトにフォークが上翼パーツに当たっている、、、。

 なんとか脚庫を仕上げる。

 ブレーキホースやらのディテールを作る。



 でっ、主翼のねじり下げ、、、。

パスしようかと思ったが、ゼロ戦でしょ!

と言われると下げるしかない。


  前縁を削る、、、。



くの字の楔を下翼パーツ前縁に貼り、

上翼パーツ前縁を削って貼り合せることで前縁を下げることにした。

言うはやすしで、

変形もありこれまた難儀な楽しみと化す、、、。





 エルロン上面ラインが違うので、プラ版0.3ミリを貼り修正する。

ついで、翼端灯をクリアー化する。




ようやく翼が胴体につく状態になる、

が取り付けはまだ先です。

       

                     つづく








関連記事