modelcars 206号

ネコとウソ

2013年06月09日 21:26


 2CVフォルゴネットを作りましょう!


       modelCars 206号

          2013-7月号

         2CV フォルゴネット



 お目当ては「2CV フォルゴネット」だっ!

さっそく仮組みしてみる、、、。




タミヤ(!?)よりも繊細なカーゴ部分にナーバスになるも、

とても素敵!待ってたかいがあろうというものです。

波板どうしましょとスクラッチする気でいたプラモデラーとしては、

プラモデルに留まれるというものです!

このところスクラッチにいい気になっていたので、

プラモデルの愛好家としては自戒の念であります。

というわけですが、ドアを開閉しなくてはいけないようなのが、

困ったもんだのクラッカーになっている。

ここがタミヤと違うところかしらと思うも、

プラモデルも模型としてディテールを遊ぶのが主流!?らしく、

プラモデルの作り方などが、本になって出てきている状況では、

それに習うのがプラモでしょうか!だってプラモデルって、

世間と同じで、

指定どおりに作って色も指定されて、

それをゴキゲンになるというのがソレであるならば、

世間に合わせるのが人情というものでしょうか。

それはともかく、

ひとつの一般化、

あるいはマニエリズムと思えば由と出来るか、、、。

さらにともかく、

これを目出度く思わなくてドーするということで、

作りましょう!

開閉は閉じても、、、、。





関連記事