大和 その8

ネコとウソ

2011年08月04日 18:24


   画像 1


     
         大和 その8

      ニチモ 1/200戦艦大和


 甲板を「木甲板」にするべく、

インテル材を1ミリ幅、長さ21Cmで

700本ほど切り出す、、、。

 その切り出し作業用に画像1のジグを作った。



 画像 1

いちいち定規を当てるなど大変だったので

改良し画像2のジグを作り、スイスイ切り出せたが、

今度はインテル材の質によっては

割れが多く発生するようになり、

それでは材料がもったいないので最初の方式に戻った。

以前より患っていたバネ指が酷くなり

作業がはかどらずにいる、、、。



  画像 2



 切り出したインテル材を型紙に合わせて張り、

上面を平滑にして船体に合わせたのち

貼りつけるという予定でいるが、

上手くいくかどうか実は確信が無い、、、。



  型紙とインテル材。



             つづく




関連記事