CATERHAM SUPER SEVEN
このエアファンネルが見えるかっ!
CATERHAM SUPER SEVEN
BDR
1/12 TAMIYA
このキットが出た時の驚愕と感慨は忘れられない。
「マルチマテリアルキット」
これで成功した例はあまりないと思う。
しかし田宮は違った。
その車種を選択した時点で、
そして田宮の蓄積した技術を思えば、
成功は約束されていたと思う。
「実車の組み立てさながらに、、、」
という謳い文句は数あれど、
これほどまでに上手くいった例はないのではと思う。
なにしろ、
アルミスキンのボディ!
ボディが実車と同じアルミなのである!
それは単に同じというだけでなく、
その作りも一緒であるのだから
もうなんと言ってよいやらの興奮である。
それだけでもすばらしく、
このボディパネルだけでも良いと思われるほどのキットだ。
そしてサスペンションアーム。
これが金属でシャープ、かつ可動するのだ。
舵も切れれば、
リアサスペンションのドデオンチューブも
ラジアスロッドと連動して上下するのだ。
好き物にはたまらない仕掛けだ、
というより実車と同じ動きが見られるのである。
して、1/12に出来た付属のレンチで
ホイルが脱着出来るといったらあなたはどうしますか!
シフトレバー付きミッション。
ディテール、勿論抜かりはない。
アルミ製のエアファンネル!
エンジンはギアレバーがちゃんとミッションに付き、
ドライブシャフトへと至り、後輪駆動がリアルにわかる。
あまりの素晴らしさに言葉も出ないほどだ。
すばらしい、あまりにすばらしいので作れない、
いや技術の問題ではない、
実はこれほどのキットでありながら、
組み立てはとても簡単スムーズなのだ。
作れないのではなくて組み立てるのが惜しいのである。
もうパーツ群を眺めるだけでイッてしまうのだ、、、、。
あの平野氏でさえ躊躇しているのだそうだ。
フフッ、私は組んでしまいました。
禁断の実をほおばるように食っちまいました、
はっはっはぁ~。
なので、しばらく放心し、
妻に「大丈夫ですかと、、」と声をかけられた程だ。
刺激が強すぎたのだ、、、、。
といいながら、全部は組んでないのであった!
意気地なしィ~と言われようがなんだろうが、
今日までプラモデル、模型を趣味にしてきた者にあって、
しかし平野氏は話すように、
これだけのキットにしてはリーズナブルな価格とはいえ、
そのすばらしさと、
電池が買えなかった抒情が手を止めるのである。
そうTAMIYAひとりで無く、
我々の世代の金字塔でもあるのだった、
と言いたい!。
ここまで言っときながら
クチサガが無いのか、
何なのかアレですが、、、。
もし、シャーシーが金属なら(ブラスのパイプ)、
排気管がムクでなければ、
ああッ許してください!
言ってしまいました。
それで価格が倍に跳ね上がっても
「よろしかったでしょうか」
といわれていいんでしょうか!、、、、
すみませんでした。
そこはそれ自分で作りなさいよ
という事でしょう、ハイ。
でも、寂しいというか、
違うという思いも有るのであった。
1/24でもほれこの通り! TAMIYA 1/24
つまり、これって
「プラモデルじゃないジャン」である。
やはり、「プラモデル」は
プラスティックで出来ていてプラモデル、
マルチマテリアルは聞こえはいいけど、
ひとつの「断念」である事もまた疑い無い、、、、。
そんな事言ったらセブンのフロントサスが出来ないジャン、
出来ない、
でもたとえ華奢ですぐに折れようとも
プラスティックでなければならないのだ。
それがプラモデルというものなのだ!
とわれわれは知っている、、、という事にしたい。
ディティールも問題なし。 TAMIYA 1/24
危弱ささえもがプラモデルの良さであり、
そのモノマテリアルこそがプラモデルなのだ。
そのことによってヒェラルキーを凌駕し、
化ける可塑性が、
我々20世紀人の平等を
打ち立てたとさえいえるものなのだ。
同じ物が同じように皆に行き渡り、同じ幸せを享受する、
これぞプラモデルの使命なのであった、
と言い切ろう。
金でも銀でもないプラスティックだからこその
革命なのであった。
そう、プラモデルは、これ程にスゴイ事なのだった。
あら、過去形?
これほどまでに我々の価値観に革命を与えたのであるが、
資本主義経済は、もうひとつの抽象性をもって
夢を挫いてくれた、、、。
言うまでもなく資本だ。
おかげで我々は未だに平等でも無く、
幸せを同じようには享受していない。
果たして「プラモデル」は
20世紀の蜃気楼なのであったのか。
山と積まれているこの部屋の情景は、
単にプラスティックというゴミの
山でしかないのだろうか、、、。
プラモデルは美術工芸品でも無く
プラモデルをアートの中に収斂させてもいけない。
と思う。
何故なら、プラモデルは思想なのだから!
うわッ、、、。
どうだ!チュウジ(感電)たかッ!
関連記事