震電 その2
エンジンと機体ここまで組んでサフェーサーを吹いた、、、。
震電 その2
造形村 1/48
機体をはじめ、全パーツにサフェーサーを吹く。
機銃の銃身をオプションの真鍮引き物に置換する。
パーツの銃身を切り取り、置き換えるが、、、。
下側のディテールも移植しなければならないのでシビアではある。
4本置き換える。
脚柱もあるが、特に必要を感じず置き換えない。
前脚が折れるというが、曲がるのも問題だ。主脚は丈夫でしょう。
外板などもサフェーサー。
機銃および関連パーツ。
6枚プロペラは震電のマーク!
という訳で、塗装に入るわけだが、
どんなふうに塗ろうか、思案中である。
つづく
関連記事